「単発・スポット派遣」とはどういうものですか?
クラシスが1日から働ける派遣をサポートするサービスです。
「空いた時間に上手に働きたい」「家事などのために週に2日だけなら働ける、けれど…」という薬剤師さまのニーズにお応えし、1日からのお仕事をご紹介するサービスです。単発・スポット派遣の専任チームが、スムーズなご就業をサポートいたします。
「単発・スポット派遣」と「派遣(一般派遣)」の違いはなんですか?
「単発・スポット派遣」は、派遣会社との雇用契約が30日以内の派遣です。
派遣という働き方は、労働派遣法により2種類に分けられます。派遣会社(クラシス)との雇用契約日数が“30日以内、かつ労働時間が週20時間未満の雇用契約で働く派遣”は「単発・スポット派遣」になります。そのため1日からでもご勤務いただくことが可能です。対して“31日以上、かつ労働時間が週20時間以上の雇用契約で働く派遣”が「派遣(一般派遣)」になります。「単発・スポット派遣」は労働派遣法では日雇い派遣にあたり、ご勤務いただける方に条件が設けられています。「Q3 単発・スポット派遣で働くには、条件がありますか?」を合わせてご参照ください。また「派遣(一般派遣)」をご検討の方は、「薬剤師派遣サポート:ご案内」をご参照ください。また労働派遣法の詳細については厚生労働省のホームページをご確認ください。
「単発・スポット派遣」で働くには、何か条件がありますか?
労働派遣法で定められた要件があり、該当すれば働くことができます。
「単発・スポット派遣」は労働派遣法では日雇い派遣に分類され、以下「ア・イ・ウ・エ」4要件の“いずれか一つ”に該当すれば働くことができます。
ア:60歳以上の方
イ:雇用保険の適用を受けない、昼間学生の方
(※夜間・定時制・通信制の課程の在学者等は除く)
ウ:本業の年間収入額が500万円以上あり、副業として単発派遣に従事する方
エ:世帯の年間収入額が500万円以上あり、その世帯の主たる生計者でない方
(※主たる生計者=世帯収入のうち、ご自身の収入が50%未満)
また管理薬剤師の方は、派遣社員としてのご就業はできません。
「単発・スポット派遣」で働くには、どんな経験やスキルが必要ですか?
はじめての就業先でも臨機応変に対応できる、即戦力のスキルが必要です。
「単発・スポット派遣」は、1日限りのご就業でも臨機応変に対応することで喜ばれる、即戦力としてのご就業になります。そのため多くの求人が高時給です。求められる即戦力のレベルは就業先により異なりますので、ご応募いただいた単発求人のご案内が難しい場合、他の単発求人や通常の派遣(一般派遣)、パートのお仕事の中から、ご希望に沿ったものをご案内することがございます。
実際の業務内容はどんなものになりますか?
派遣先の当日の指示に従い、業務を行っていただきます。
お仕事内容は、当日の派遣先の状況により異なってまいります。投薬メインである、ピッキングがメインであるなど、実際に派遣先でピンチヒッターとして必要とされる業務に、臨機応変に従事していただくことになります。例えば調剤薬局に派遣される場合、「はじめての現場では薬剤の位置などがわからないのではないか」と心配されるご質問も寄せられますが、調剤経験が1年以上ある方は皆さま問題なくお仕事をこなされていますので、ご安心ください。
同じ就業先で複数日数の勤務はできますか?
可能です。
1日1日異なる就業先で勤務したい方、また同じ就業先で複数回勤務したい方など、ご希望に合わせお申し込みいただけます。お気軽にご相談ください。
「単発・スポット派遣」の場合、薬剤師賠償責任保険はどうなりますか?
クラシスの薬剤師派遣スタッフ全員に適用されます。
クラシスでは万が一の調剤過誤に備えた薬剤師賠償責任保険に加入しており、「単発・スポット派遣」も含む派遣スタッフ全員に適用されます。ご自身で加入する必要はございませんのでご安心ください。
他社で正社員勤務中です。クラシスでWワークでの単発勤務は可能ですか?
可能です。
現在クラシスで勤務する「単発・スポット派遣」の薬剤師さまには、現職のお休みの日を利用しご勤務いただいているなど、ダブルワークの方も沢山いらっしゃいます。ただし、現職で管理薬剤師登録をされている方は、当社で派遣社員としてのご勤務はできません。また、現職の就業規則に「ダブルワーク禁止」等明記されている場合もございますので、ご確認の上「単発・スポット派遣」をご検討ください。
求人に応募したら、すぐ仕事は決まりますか?
まずは最新の募集状況を就業先に確認し、折り返しご連絡いたします。
就業先によっては確認が取れるまでに少々お時間をいただく場合がございます。なるべく早くお返事いただけるよう、単発専任チームが働きかけてまいりますので、あらかじめご了承ください。
登録・就業にあたり、必要な書類を教えてください。
正式登録書類の提出と、公的書類のご提示をいただきます。
まずクラシス派遣スタッフご登録のため、弊社規定の正式登録書類(登録カード・スタッフカード)および薬剤師免許証の写しをご提出いただきます。また「単発・スポット派遣」は、労働派遣法で定められた要件に該当する方のみ働くことができ、該当者確認のため以下2点の公的書類をご提示いただきますので、ご用意ください。
1. 運転免許証・学生証などの、年齢を確認できる身分証明書
2. 前年の源泉徴収票など収入を証明できる書類
公的書類は確認のみさせていただき、写しをご提出いただく必要はありません。
「単発・スポット派遣」への申し込み方法を教えてください。
2通りの申し込み方法があります。
【希望の求人案件から応募する】
検索&応募システムで探したご希望の案件を、「応募リスト」に追加してください。必須項目を入力後、応募リストの中身を最終確認いただいて、よろしければ「申し込み」ボタンを押下してください。これで申し込みが完了いたします。
【今すぐ応募はできないけど、今後のために登録だけしておきたい】サポート登録フォームよりご登録ください。いずれもお申し込み後、単発専任チームより折り返しご連絡いたします。
当日勤務するにあたり、必ず必要になる持ち物ありますか?
薬局内で着用する「内履き」と「印鑑」をご持参ください。
持ち物は当日の派遣先の状況により異なりますので、必要に応じ、事前に単発専任のチームよりご連絡いたします。また、薬局やドラッグストア内で着用する内履きと印鑑類は必要になりますので、あらかじめご用意いただき、ご持参ください。
服装についての規定はありますか?
派遣先により異なります。規定のある場合はお知らせいたします。
白衣(L・M・Sサイズ)は派遣先で貸与するケースが多くなりますが、白衣内に着用する衣類については、派遣先に規定が無い場合、薬剤師業務にふさわしい常識的なもの・華美でないものをお選びください。また、ジーンズ・マニキュアは不可となります。あらかじめご了承ください。服装は当日の派遣先により異なりますので、必要に応じて事前に単発専任のチームよりご連絡いたします。
万が一派遣就業中にトラブルがあった時はどうしたらいいですか?
最初に、担当コーディネーターまでご相談ください。
派遣先でのトラブルやお悩み、困ったことなどございましたら、就業している派遣先ではなく、まずは担当コーディネーターまでご連絡ください。クラシスは、皆さまに安心してより良い環境でご就業いただけるよう最善を尽くします。ご安心の上「単発・スポット派遣サポート」へお申し込みください。